Works

バレエ現場、夏のオンシーズン突入!

夏本番、バレエの現場もいよいよオンシーズンに入りました☀️今年もありがたいことに、各地で発表会やコンクールのご依頼をいただいております!今回は、岡本バレエスタジオさんの発表会に音響・照明・映像・舞台で関わらせていただきました。会場は、完成したばかりの福岡市民ホールの中ホール。ピカ

劇団ジグザグバイト「キグルミオッカナイト」福岡市民ホール小ホール

お疲れ様です!今年4月より開館いたしました福岡市民ホールの小ホールにて劇団の公演に音響として参加しました。「キグルミオッカナイト」今年10周年を迎える福岡の劇団ジグザグバイトの公演、ゲストにHKT渋井美奈さんを迎えての公演でした!福吉座から連続で現場がご一緒だった方も

西鉄ホールにて福吉座 El Dorado エルドラド!

西鉄ホールにて福岡よしもと発の芝居ユニット、福吉座さんの公演に音響として参加しました!大人数での殺陣!繰り出される妖術!それはそれは楽しい音響オペでした!作・演出の高梨さんと初めましての現場でしたがとても丁寧に座組全体を見渡しておられて背筋が伸

きびるフェス〜福岡きびる舞台芸術祭〜

福岡で毎年開催されている演劇フェス『きびるフェス』きびるというのは「結びつける」という意味合いがあるそうで、(方言?)毎年いくつかの劇団さんやダンサーさんが公演をうったりワークショップなども行われております。福岡県内の劇場や練習場も協力のもと、行われて

NAMIKI Galaxy‼︎ 福岡県東区のなみきスクエアにてお絵描きイベント

子どもたちと一緒に宇宙をテーマにしたイラスト投影イベントを開催しました!福岡県東区のなみきスクエアでは年に一度お絵描きプログラムをやっています。・子どもたちが描いた宇宙に関するイラストをデジタル化し、プロジェクターでスクリーンに投影。・トイピアノを弾くと、鍵盤に反応してレ

第10回九州戯曲賞大賞作品「モルヒネ」

<下記、チラシより引用>母が重病になった。ストレスで発症する病気だそうだ。ストレスの原因は十中八九、発達障害の父だろう。貴実子はそう思っている。いよいよ母の死が近づいてきた。そんな母と葬式の準備をする。ゆっくりと死に向かっていく過程と、葬式にまつわる親族の

福岡芸術高等学校 2024年芸術発表会

今年もやってきました。福岡芸術高等学校の芸術発表会。年に一度、各コースの生徒の皆さんが日頃の成果を発表する場。今どきだな〜と感じるのはeスポーツコースがある!こと。eスポーツコースは今年はストリートファイター6の対戦を観客の前で生徒実況のもとやりました。

加藤登紀子 ほろ酔いコンサート2024 キャナルシティ劇場

加藤 登紀子さんのコンサートに照明として弊社も携わりました。日本を代表するシンガーソングライター。愛称は「おときさん」百万本のバラ/愛の讃歌/知床旅情/時代遅れの酒場/わが人生に悔いなし時には昔の話を/さくらんぼの実るころ/イマジン 名曲ばかりでした。キャ

TOP